FXでの安全運転テンプレ(ルール雛形)」

Fxの基礎知識

安全運転テンプレ(ルール雛形)

FXで長く生き残るためには、「勝ち方」よりも「負けない仕組み」が重要です。ここでは初心者でもすぐ実践できる安全運転のルール雛形を紹介します。

1回のリスクは口座資金の1〜2%

資金管理の基本は「損失を小さく限定する」こと。口座残高10万円なら、1回の損失は1,000〜2,000円に収めましょう。

✅ 具体例:10万円口座
・損切り幅50pipsなら、ロットは0.04以下
・これで損失は最大2,000円
→ 破産リスクを大幅に減らせる

必ず損切りを置く

「損切りをしない」は退場の最短ルート。感情に左右されないよう、エントリーと同時にSL(Stop Loss:損切り)を設定する習慣をつけましょう。

経済指標前はロット半減

経済指標や要人発言の直前直後は、スプレッド拡大や急変動が起きやすいです。ポジションを持つ場合はロットを半分以下に抑えるのが鉄則です。

ルールを「見える化」する

頭の中のルールはすぐ崩れます。紙やメモアプリに書き出し、常に確認できるようにすることで守りやすくなります。

安全運転ルールの雛形

  • 1回のリスク = 口座資金の1〜2%
  • 必ず損切りを設定
  • 指標前はロット半減
  • 連敗したらその日は終了
  • 毎週末に取引を振り返り、改善点を1つ書く

まとめ

FXは攻めより守りが大事です。上記の雛形をベースに自分のルールを作り、「安全運転」で続けることが利益を積み上げる近道です。

XMで安全運転を実践

← FX講座一覧に戻る 
XMで口座を開設する

タイトルとURLをコピーしました